消費者が指摘していたカタログをすぐに調べていればこんなに長くかからないのです
そこで私は犯罪だと思っています詐欺です
ただ私が店とのチャットで感じることは詐欺ができるような感じではなくチェックする能力がなかったということに尽きます
お客様から指摘されたら普通の人は調べますまた分からなければ問いを入れると思います
これはサポートされていない商品です、と言ってきますのでカタログをチェックされていないということがはっきりわかりました。
ここが一番の問題でありますのでこの先やはり難しくなってきます。
最初はなんだかんやと言いながら逃げるという感じはしないですが、やっていることは考えられないようなことをやっています
まず至急便ではないのにその日にセットして送っています(通常料金で)当然次の日に届きます
ラザダは2~3日かかるとメールが来ましたのに次の日に届きました。
お金は用意していませんでしたので ATM でお金下ろし支払いましたが、今思うと領収書も納品書も何も頂いていません。
それと私が注文をしたのはグローバルバージョンと書いてありますのでそれが商品名だと思って私も携帯電話の種類とか余り知りませんでしたが、確かに Xiaomi の商品はいろいろバージョンがあるようでなかなか商品を特定するのが難しいのはだんだん分かりました。
今回の場合グローバルバージョンといえば店舗の人間に分かると思って使っていましたがなかなか理解してもらえていないような感じは受けました。
こういう場合は品番とかいうもので区別した方が良いとは思いますが、とにかくこの場合グローバルバージョンという商品をオーダーしましたのでそれを使っています、店側も理解することができていない。NFC サポートと言う言葉も何か私はよく理解していないのではないかと思います。
私もなかなかうまく相手に伝えることはできなかったような気がします。ただ相手はプロですので NFC と書けばすぐわかると思ってチャットを入れてたつもりです。
そのうち証拠を見せろエビデンスはというようなことを言います慣れないスクリーンショットなどというものを使って相手に送りましたがなぜか納得していないようでありました。
私はこのスクリーンショットを見れば NFC サポートと書いてありますので気が付くはずだと思っていますがところがどっこいというやつでその問いには答えずワンフレーズのチャット絵文字遠出答えが入ってきます。
そのうち今度はこのアイテムは NFC サポートの商品であります。
セットの仕方もありますなどと書いてきました。そこで私も正直言うと携帯電話の中で NFC というのはどのようなものの書いてあるのかはわかっていませんでしたので、
日本のページで調べましたら設定の画面に NFC という文字が出ていますのでいくらやってもこのアイテムでは出ませんのでその旨を伝えました
何回も土日が入るとチャット休みになりますのでどうしても両方の回答がなかなかうまくいきません
そこで土日にかかりましたので Xiaomi のリアル店にこのアイテムを持って伺いましたところ
この商品は NFC はサポートされていないということを言われましたこれで店側はまた嘘をついたということです
その旨を伝えても答えは返ってきませんしワンフレーズ絵文字で変わされていますこれだけ追い込まれればどうしようもなくなってきたのでしょう
ラザダの返品返金システムをオウムのように繰り返し伝えてきました
私は納得いきません、この辺でけりをつけないとなかなからちがあかないと思い、これは犯罪だ詐欺だとチャットに書き込みました。
12月17日ですがようやくミスカタログを認めチャットが来ました。
説明謝罪はなく Xiaomi の方からのミスであるので私には責任がないぐらいのようなことを書いてきました。早く返品システムを使わないと返金できないようなことも、私は脅しと思えるこんなことを書いてきました
自分の非を見つめれば当然詳しい説明と謝罪があってしかるべきと思いますが上記のようなチャットでありました
35日間かけなければ認める事ができないのは異常であり私には理解できません
その後対応もLAZADAとXiaomTH-STOは返品システムの案内で私の問いは無視、絵文字でやり取りができない状態が続いている
何しろ一方通行 LAZADAビジネスモデルなのかもしれない
0 件のコメント:
コメントを投稿